かんがい用ため池のために造られたと言われる五百淵。毎年4月、一円に植えられた桜が咲き誇り、水面に映る花びらのすばらしさには驚きます。公園の南側には野鳥の森があり、市街地にある貴重な野鳥の生息地として多くのバードウォッチャーが活動します。池の北側には野鳥観察のための野鳥の森学習館があります。
| 所在地 | 〒963-8841 福島県郡山市字山崎1番1 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 電話 | 024-934-2180(野鳥の森学習館) | ||||
| info@koriyamaculturepark.com | |||||
| 開設 | 昭和48年4月 | ||||
| 敷地面積 | 15.2ha | ||||
| 施設 |
|
||||
| 遊具 | 滑り台1基、シーソー1基、一方向ブランコ1基、鉄棒1基 | ||||
| 駐車場 | 7台(池の南側) 4台(野鳥の森学習館) |
||||
| 駐車場開場時間 |
|
||||
| 料金表 | 五百淵公園料金表(126KB) |